ペリエ
カルシウム含有量が高く、食前酒の代わりにも
日本でもおなじみのミネラルウォーター、ペリエの特徴・成分・口コミ評判をご紹介しています。天然の炭酸ガスによる爽やかな飲み口と、おしゃれなパッケージで世界中から愛されているミネラルウォーターです。
カルシウム含有量が高く、食前酒の代わりにも
日本でもおなじみのミネラルウォーター、ペリエの特徴・成分・口コミ評判をご紹介しています。天然の炭酸ガスによる爽やかな飲み口と、おしゃれなパッケージで世界中から愛されているミネラルウォーターです。
製造元 | ネスレウォーターズ | 販売元(メーカー名) | ネスレ |
---|
日本でもおなじみ・南フランス産の炭酸水ペリエ
ペリエは、南フランス産のスパークリング・ナチュラルウォーター。天然の炭酸ガスが含まれているため、硬水でありながら爽やかな飲み口が特徴です。
ミネラルの中ではカルシウムの含有量が多く、胃腸の働きを整えるとされる重炭酸塩も多め。そのため、ペリエは食前酒の代わりとして用いられることも多く、日本はもちろん世界中のレストランで利用されています。
安全性と配合成分で選んだ
ナチュラルミネラルウォーターおすすめ5選はこちら
硬度・成分(1,000mlあたり)
硬度 | 約415mg | pH | 6 | カルシウム | 155mg |
---|---|---|---|---|---|
マグネシウム | 6.8mg | ナトリウム | 11.8mg | カリウム | 1.3mg |
熱量 | 0 | たんぱく質 | 0 | 脂質 | 0 |
炭水化物 | 0 | - | - | - | - |
起き抜けに飲むと頭と体がシャキッ!
ペリエ=おしゃれというイメージで飲み始めた水ですが、サッパリとした味わいでずっと飲み続けています。飲むタイミングで気に入っているのは、朝の起き抜け。
コップ一杯のペリエを飲むと頭と体がシャキッとしますし、気分転換にもなります。体調によっては炭酸がキツイと思うこともありますが、封を切って置いておくとちょうど良くなります。(31歳・女性)
ほどよい刺激で気分転換にもピッタリです
ミネラルウォーターの中では高級な部類に入ると思いますが、飲みやすい炭酸水だと思います。硬水ですがクセもあまりなく、炭酸の強さもちょうどいいのでゴクゴク飲めますね。
食事との相性も良くて、とくに濃い味のメニューの時は口がサッパリします。また、二日酔いのときにもペリエはオススメです。ほどよい刺激で気分が良くなります。(35歳・男性)
毒素が溜まった時に飲むといい感じ
ペリエはフランス旅行の際に現地で購入し、それからずっとお気に入りの水です。とくに便秘体質ではないのですが、ペリエを飲むと不思議とお通じがスムーズになります。
体に毒素が溜まったな・・・と感じたとき、ちょっと多めに飲むといい感じです。硬水ですが炭酸が入っている分飲みやすく、フレーバータイプもあるので硬水初心者にもオススメです。(20歳・女性)
疲れを感じたときに飲むと効果テキメンです
天然の炭酸水は疲労物質の排出を促してくれると聞き、ペリエを飲み始めました。これまで普通の炭酸水を飲んでいましたが効果がなく、あまり期待はしていなかったんですが、確かに疲れが抜けるような感じがします。
残業続きで「疲れたー!」と感じたときに飲むと、翌朝に疲れが残らないんです。お水にパワーをもらえるとは思っていなかったので、ビックリでした。(34歳・女性)
ペリエを飲むと腸の動きが活発になります
友人から「ペリエで便秘を解消した」と聞き、早速購入。ジュースの炭酸とは違って少し飲みにくさはありましたが、飲むと腸の動きが活発になる感じで、お通じが確かに良くなります。
お水ですから薬と違って副作用もないですし、ミネラルも入っていて健康にもいいですね。友人はペリエでパッティングをして肌の水分補給もしているそうなので、そちらもマネしたいと思います。(29歳・女性)